振り飛車好きなアマチュア三段。将棋ソフトを活用して棋力を上げました。
振り飛車と将棋ソフトの関係を知らないままだと、上達が遅くなるかもしれません...
ご安心ください。
振り飛車用のソフトや使い方を知っていると、効率よく強くなれますよ。
僕は記事の内容でソフトを使うようになってから、上達が加速しました。
まず将棋ソフトと振り飛車の現状を説明。
次に強い無料振り飛車ソフト3つと、手軽に振り飛車を相手にできるソフト2つを紹介。
上達しやすいソフトの使い方3つと、振り飛車の未来予想にも触れました。
振り飛車用のソフトを今すぐ知りたい!というあなたはこちらへどうぞ。
※効率よく上達したい人は,以下の特典をぜひプレゼントとして受け取ってくださいね。
LINEでもらえる無料プレゼント
- 無料個別面談(級位者限定)
- 限定動画5本
- 人気記事5本
目次
将棋ソフトと振り飛車の現状
将棋ソフトは30年ぐらい前の1990年頃から現れ、進化を続けてきました。
2024年時点の強さと、振り飛車について簡単にお伝えしますね。
トップ棋士より強い
現在のAIは、プロの強さを越えています。
2017年に佐藤天彦名人(当時)を破り、人間は勝てなくなりました。
現在ではトッププロとの差は、広がり続けています。
無料で手に入るソフトも、人外の強さです。
余談:AIを役立てる時代
時の名人がソフトに敗れたのは、僕もショックでした。
ついにこの日が来てしまったのかと。
とはいえ研鑽を続け人間ならではの感動を届けてくださるプロ棋士の皆様の価値は、全く下がるものではないと思います。
進化したAIを、どう利用して成長するかという時代と感じますね。
振ったらマイナス
話を戻します。
開発者さんによって種類も多いソフトですが、全体的に振り飛車の評価が低いです。
AIでは1手ごとに形勢を数値化しますが、飛車を振った瞬間に数字が下がります。
後手番のノーマル振り飛車など図のような定跡範囲で、2019年時点で勝率が30%以下とのこと。
飛車を振るのは低評価。
AI大会でも勝てない
毎年行われるAI同士が強さを競う大会でも、苦戦が続いています。
今大会では、とりわけ振り飛車ソフトが少ない&振るわない結果となりました…
二次予選以降で振り飛車を採用し続けたのはおなじみのHoneyWaffleだけ(過去の大会では2・3ソフトは振り飛車党がいた感触)です。
2021年のコンピュータ将棋選手権について、このようなコメントがあります。
居飛車ソフトが好成績のようです。
強い無料振り飛車ソフト3選
しかし振り飛車ソフトがないわけではなく、以下は無料で使えて強いです。
- 振電改(しんでんかい)
- 振デレラ(しんでれら)
- 騨奎紫(たけし)
なお将棋ソフトを使うには、GUIとエンジンが必要です。
何を言ってるかよく分からない方は、下の記事を先に見てください。
-
【上達の近道】将棋ソフトで検討する正しい手順を知ってますか?
ゆーきゃんアマチュア三段。将棋ソフトを活用して強くなりました。 級位者さん 将棋ソフトの導入方法は? ソフト検討のポイントは? おススメの将棋ソフトは? 級位者さんのこんな疑問を解決する記事です。 な ...
続きを見る
振電改
2020年のコンピュータ将棋選手権で優勝した、水匠(すいしょう)と同じ開発者さんが作ったのが、振電改(しんでんかい)。
私は自然な振り飛車の指し手を良しとする振り飛車党ソフトを使いたい派なので、今でも振電改のほうを使用しています
将棋クエスト四段の方がこのようにコメントしています。
2021年時点でトップクラスの強さで、かつ人間に指し手も近そうです。
ダウンロードはこちらから。
2021年の最強将棋ソフト「水匠3」を導入するページを見ると、作業しやすいはず。
振デレラ
振電改より後に出て、同等以上の強さが振デレラ(しんでれら)。
多くの方から高評価の様子。
中々に変態じみた将棋を指してくれるのが特徴です。
開発者さんがこう仰っており、独特な差し回しを楽しめるかも。
こちらからダウンロードできます。
やねうら王で動かせるそうで、導入は【やねうら王】のダウンロード方法ぺージで解説されています。
PCが得意ではない僕には、手順が難しいと感じました...
騨奎紫
2021年時点で最新は、騨奎紫(たけし)。
2020年末に行われた局面指定のコンピュータ大会で優勝した、「BURNING BRIDGES」に使われています。
振り飛車率が80%以上であり、振り飛車の王道ソフトのシンデレラより強い数値がでましたので公開に至りました。
開発者さんが、「最初にお読みください」でこのように仰っています。
新しいほど強い、という傾向はあるはず。
ダウンロードはコチラから。
将棋所とShogi GUIよりエンジン登録のみですぐ使用できるとのことですが、僕のPCでは上手くいきませんでした…
スペックが足りないのかなぁ。
Macで水匠3改と騨奎紫(たけし)を使って棋譜解析する記事が参考になるかも。
振り飛車を指定できるソフト2選
解析ではなく対局で、AIに振り飛車をやってほしい。
そんなあなたは、割と簡単に実現できますよ!
有料:激指
有料ソフト「激指(げきさし)」シリーズで、相手を振り飛車に設定可能。
対局→通常対局→相手の「戦型」で「振り飛車」を選べばOKです。
pro+・初段・5級の棋力で先手・後手をそれぞれ数回試してみました。
ノーマル四間・三間・ゴキゲン中飛車など色々な形になりましたね。
なお本気で上達したい方には、激指シリーズはとても良いパートナーです。
プロレベルのAIと、平手や駒落ち(ハンデ戦)で対局し、早く上達できますよ!
つまり、プロに自宅で好きなだけ教えてもらえるようなもの。
初級者で使い始めた僕の教え子は、僕との駒落ちを六枚・四枚とそれぞれ3ヶ月で卒業。
普通の人より遥かに早いペースで強くなりました。
シリーズがいくつかあり、どのソフトも対局以外に上達を早める機能があります。
真剣に取り組むなら、僕のイチオシは数十冊分の定跡が含まれる「激指 定跡道場5」です。
あなたに合うバージョンを見つけるのは、こちらから。
-
【体験談あり】伸び悩み解消!激指バージョン3選|2023年最新
級位者さん自分に1番合う激指を使って強くなりたい! 無料の将棋アプリやソフトも多いので、有料ソフトの激指なんて不要ではないかと思われがち。ですが結論、上達したくて頑張っている級位者さんこそ激指を使うべ ...
続きを見る
無料:ぴよ将棋
無料アプリ「ぴよ将棋」でも、相手を振り飛車に設定できます。
トップ画面「対局開始」→「玉囲い」で「振り飛車」を選びましょう。
七段・初段・5級の棋力で先手・後手をそれぞれ実験。
中飛車か四間飛車になりました。
ぴよ将棋も上達の心強いパートナーになります。
ぴよ将棋の振り飛車はやや不自然
ただしぴよ将棋の振り飛車設定だと、自然ではない指し方も多いです。
100%振り飛車を実行する為かもしれません。
例えば後手番だとよく2手目で四間飛車にしますが、人間が相手だとほぼ見ない出だし。
対人戦にも使えるのは、次にご紹介する方法になるかと。
その他:指定局面
自分で局面を作り、そこから対局することもできます。
例えばぴよ将棋だと「プレイヤー」vs「プレイヤー」で指定局面まで進め、「メニュー」→「中断」。
「メニュー」→「この局面から対局再開」を選び、相手をコンピュータへ変更。
もう1つの方法として、対局せず局面を作成することもできます。
しかし級位者さんは、対局の方が手数や手番を間違えずよいかと。
局面を作った対局で意味ある?
初手から対局しなくて、上達への効果があるか心配な方もいらっしゃいますよね。
安心して下さい、ちゃんと棋力向上につながります。
途中からでも1手1手考えると、その後の似たような場面での対局に活きるからです。
ソフトと対局し、負けたらこちらが若干不利な局面に戻してひっくり返して勝つまでやる
引用元:本気で将棋強くなりたい人へ
元奨励会員のアユムさんも、強くなる方法としてAIとの指定局面からの対局を挙げています。
上達しやすい将棋ソフトの使い方3つ
ご紹介したソフトや設定で、振り飛車の解析や練習ができます。
ただしAIは、使い方が悪いと足を引っ張ってしまうので注意が必要。
以下の方法だと、強くなりやすいですよ。
- 序盤は3回出たら調べる
- 振り返りは1局5分
- 自分の考えと比較する
僕はソフトを使い始めたころ、逆ばかりで伸び悩みました…
あなたは僕と同じ失敗をしないで下さいね!
序盤は3回出たら調べる
序盤の変化が気になっても、実戦で3回出るまでは流しましょう。
なぜなら頻度が低い部分に時間をかけても、効率が悪いからです。
僕は定跡が気になる方で、序盤を数パターン深堀りすることもしょっちゅうでした。
しかし結局他の対局に出てこず、時間をムダにしてしまいました...
頻出の変化だけ調べましょう。
振り返りは1局5分
感想戦は1局あたり5分で充分強くなれます。
理由は1局に1つ学べば、指し手が良くなっていく為です。
僕はアラームをセットし、5分経ったら強制的に振り返りを終了しています。
それでも勝率は上がり、手が見えるようになっていると実感しますね。
振り返りが長い時期は、対局数が少なく1局から何を学んだかもぼやけてしまっていました。
1局5分でサクッと振り返りましょう。
自分の考えとの比較が大切
AIの推奨手や評価値を見る前に、自分なりに考えておくのが超重要です。
なぜならソフトと自分の読みを比べることで、悪い点が修正されていくからです。
AIを使い始めた頃の僕は、推奨手を見るだけ。
学んだ気にはなりましたが、指し手は全然よくなりませんでした…
先に自分で検討して下さい。
振り飛車の未来予想
最後に、振り飛車とソフトの今後を予想します。
プロ棋士や開発者の言葉と、僕の感覚に基づいた主観です。
異論は認めますので、参考程度にどうぞ。
不利飛車にはならない
多くのソフトで振り飛車の評価が低いですが、「振り飛車はダメ」という結論は出ないと感じます。
将棋ってそんな単純なゲームじゃないでしょ、と言いたい。
2024年現在で、菅井竜也八段は振り飛車でトッププロとして活躍されています。
その強さでも通用しないレベルで将棋が解明され、振り飛車だと勝てなくなる。
そんな未来は来ないんじゃないかと、願望込みで思います。
振り飛車ソフトの精度が上がる
振り飛車のソフトが、これから強くなると予想します。
居飛車も含めAIの技術は試行錯誤が続いているのと、振り飛車に注目している開発者さんが頑張ってくださっている為です。
究極的には、仮に「将棋の真理」があるとして、振り飛車は不利じゃないよね、と証明したい。客観的に振り飛車の評価値は低くないですよね、というのが一番のテーマです。
振り飛車ソフト「ハニーワッフル」の開発者、渡辺光彦さんはこう仰っています。
まだまだ技術は上がると期待できますね!
まとめ
- AIはプロ棋士より強く、居飛車が優勢
- 振電改・振デレラ・騨奎紫は無料で使えて強い振り飛車ソフト
- 激指15・ぴよ将棋・局面指定でソフトを使って振り飛車が練習できる
- 3回出たら調べ、自分の考えと比較し1局5分で振り返るのがソフトを使うコツ
- 不利飛車にならず、振り飛車ソフトの精度は上がると予想
振り飛車ソフトや機能を上手く使いましょう。
あなたはAIを通して振り飛車を学べ、上達できますよ!
行動するのが大切ですので、今日から振り飛車のソフトか機能を試してくださいね。
「AIを活用して効率よく、本気で強くなりたい!」
という方は、あなたに合う激指のバージョンを見つけましょう。
応援しています。頑張ってください!
最後までお読みいただきありがとうございました。
無料プレゼントは,こちらからどうぞ。