- HOME >
- ゆーきゃん
ゆーきゃん

将棋を愛しています。 【将棋歴】中学生、クラスで強いけど大会0勝→大学生、努力の仕方がわからず強くなれない→社会人、1級で長く足踏み→初段昇段後は1年で三段。 高校将棋部の外部コーチ、将棋教室運営、県内サークルや道場で多くの級位者さんに指導やアドバイスをしてきました。 沖縄のホテルで働きつつ、初心者・級位者さんの疑問やお悩みを解決、将棋を楽しめるような情報をブログとTwitterで日々発信しています。
アマチュア三段のゆーきゃんが、初心者・級位者さんが疑問に思う内容について記事にしていきます。
2023/2/7
級位者さん自分に1番合う激指を使って強くなりたい! 無料の将棋アプリやソフトも多いので、有料ソフトの激指なんて不要ではないかと思われがち。ですが結論、上達したくて頑張っている級位者さんこそ激指を使うべ ...
2023/2/10
級位者さん 激指15のメリット・デメリットを知りたい! どんな機能がある? どう使えば上達する? 導入が不安… 上記の悩みを解決できる記事を書きました。 ご紹介する「激指15を上達に繋げる使い方」を知 ...
2023/2/10
ゆーきゃん アマチュア三段。 20冊以上の詰将棋本を解き、複数の将棋ソフトを使ってきました。 級位者さん 激指詰将棋コレクションのメリット・デメリットを知りたい! どんな機能がある? 上手く使う方法は ...
2022/2/21
Kindle Unlimitedのデメリットは? どんな人が得をするの? おススメの棋書は? 将棋以外も使える? 申し込みの手順は? 上手く使う方法は? ゆーきゃん Kindle Unlimitedが ...
2023/4/1
級位者さんわざわざ激指定跡道場5にお金をかける必要ある? 水匠など質の高い無料ソフトもある為、激指なんて不要ではないかと思われがち。ですが結論、本気で上達したいなら激指定跡道場5を買うべきです。 ソフ ...
2023/2/10
4五角になぜ勝てない… どうすれば苦しみがなくなる? 4五角の狙いは? 対策は? 知っておくべき変化は? 4五角を避ける方法を教えて! もっと学ぶには? ゆーきゃん4五角に苦しむ級位者さんのお悩みを解 ...
2023/2/10
勇気流の特徴は? 手順は? 後手の対策も知りたい! 青野流と何が違うの? もっと学ぶには? ゆーきゃん勇気流を学びたい、1〜3級ぐらいの方の疑問を解決できる記事を書きました。 アマチュア三段。横歩取り ...
2023/2/10
青野流の特徴は? 手順は? 後手の対策も知りたい! 勇気流と何が違うの? もっと学ぶには? ゆーきゃん青野流を学びたい、1〜3級ぐらいの方の疑問を解決できる記事を書きました。 アマチュア三段。横歩取り ...
2023/2/10
横歩取りってどんな戦型? 先手でどう指せばいい? 後手は? 横歩取りのコツを知りたい! 分かりやすい定跡書を教えて! ゆーきゃん横歩取りを何から学べばよいか分からない、級位者さんの疑問を ...
2023/2/10
角換わり右玉の特徴は? 手順は? どう対策すればいい? もっと右玉を学ぶには? ゆーきゃんアマチュア三段。 右玉をされて困っている級位者さんの疑問を解決できる記事を書きました。 対策を知らないままだと ...
© 2023 ゆーきゃんの将棋ブログ Powered by AFFINGER5