ゆーきゃん

将棋を愛しています。 【将棋歴】中学生、クラスで強いけど大会0勝→大学生、努力の仕方がわからず強くなれない→社会人、1級で長く足踏み→初段昇段後は1年で三段。 高校将棋部の外部コーチ、将棋教室運営、県内サークルや道場で多くの級位者さんに指導やアドバイスをしてきました。 沖縄のホテルで働きつつ、初心者・級位者さんの疑問やお悩みを解決、将棋を楽しめるような情報をブログとTwitterで日々発信しています。

効率よく初段を目指す

初級者もできる!実戦に役立つ将棋定跡の選び方と覚え方

2023/2/7  

ゆーきゃんアマチュア三段。40冊以上の定跡書を読み試行錯誤する中で、実戦に活かせる覚え方が分かりました。 初級者さん 定跡を覚えられない。 定跡はどう学び始めればいいの? 定跡書はどう読めばいいの? ...

効率よく初段を目指す

必見!有段者が教える効率的な将棋上達方法【5つの勉強法と注意点】

2023/2/7  

ゆーきゃんアマチュア三段。 色々な勉強方法を試したくさん失敗しながら、効率的な上達方法に辿り着きました。 初級者さん 効率的な将棋上達方法を知りたい 序盤、中盤、終盤それぞれどう学べばいいの? という ...

詰将棋で上達する

20冊以上解いた有段者が教える!おススメ詰将棋本2選

2022/5/21  

ゆーきゃんアマチュア三段。今までに詰将棋の本を20冊以上解いてきました。また、沖縄県内の将棋道場などで多くの初級者さんにアドバイスをしてきました。初級者さん 詰将棋を解くとどんな効果があるの? 詰将棋 ...

詰将棋で上達する

初級者もこれでOK!おススメ無料詰将棋アプリ3選

2023/2/7  

ゆーきゃんアマチュア三段。今までに10000題以上の詰将棋を解いてきました。 初級者さん 詰将棋は何手詰をやればいいんだろう? 良い詰将棋アプリはある? という疑問を抱えている将棋の初級者さんのお悩み ...

初心者~6級までのお悩み

指導者が教える!将棋の初心者が使うべきたった1つの無料アプリ

2022/6/4  

ゆーきゃんアマチュア三段。過去に高校将棋部の外部コーチや沖縄県の将棋道場などで、多くの初心者・初級者さんにアドバイスをしてきました。 初心者さん 将棋の初心者は何をすればいいんだろう? 初心者にぴった ...

© 2023 ゆーきゃんの将棋ブログ Powered by AFFINGER5