ゆーきゃん

将棋を愛しています。 【将棋歴】中学生、クラスで強いけど大会0勝→大学生、努力の仕方がわからず強くなれない→社会人、1級で長く足踏み→初段昇段後は1年で三段。 高校将棋部の外部コーチ、将棋教室運営、県内サークルや道場で多くの級位者さんに指導やアドバイスをしてきました。 沖縄のホテルで働きつつ、初心者・級位者さんの疑問やお悩みを解決、将棋を楽しめるような情報をブログとTwitterで日々発信しています。

角換わり拒否対策

定跡を簡単に学ぶ

もう角換わり拒否を恐れない!主導権を取りに行く対策3選&棋書

2023/2/10  

角換わりを拒否されたら、どうすればいいの? 相手は何をしてくる? 本でもっと学びたい! ゆーきゃんアマチュア三段。 角換わりを拒否されて困っている級位者さんの疑問を解決できる記事を書きました。 対策を ...

角換わり早繰り銀

定跡を簡単に学ぶ

【角換わり】早繰り銀で2つの失敗を避け分かりやすい攻めを楽しもう

2023/2/10  

角換わり早繰り銀は、どんな特徴がある? 手順は? 成功例を知りたい。 失敗したらどうなるかも教えて! 早繰り銀の対策は? 慣れた後はどう指せばいい? プロや有段者が使う早繰り銀は? 本でもっと学びたい ...

定跡を簡単に学ぶ

角換わり棒銀を始めよう!手順2種類を級位者向けにやさしく解説

2023/2/10  

角換わり棒銀は、どんな特徴がある? 角換わりはどんな手順で進む? 棒銀の定跡は? コツを知りたい! 分かりやすく学べる本を教えて! ゆーきゃん角換わり棒銀を指してみたい級位者さんの疑問を解決できる記事 ...

将棋AIと向き合う

将棋ソフトで上達する

スッキリ!人間より強い将棋AIのメリット・デメリットと向き合い方

2023/2/10  

将棋AIの強さはどう変わってきた? 人間と比べた時の特徴は? 人にしかできないこともある? 将棋AIを使うメリットは? 懸念は? 評価値について知りたい! AIに負けた棋士の価値とか気になる… ゆーき ...

筋違い角対策

定跡を簡単に学ぶ

【級位者向け】もう苦しまない!筋違い角の狙いとシンプルな対策3つ

2023/2/10  

筋違い角って2つある? メリットやデメリットは? 筋違い角の狙いは? どう対策すればいい? どの本で学べる? 筋違い角はオワコンなの? ゆーきゃんアマチュア三段。 筋違い角が気になる級位者さんの疑問を ...

一間飛車

定跡を簡単に学ぶ

【シンプル】一間飛車の狙い3つと対策、振り飛車の指し方とメンタル

2023/2/10  

一間飛車ってナニ? 駒組みは? どんな狙いがあるの? どう対策すればいい? 振り飛車党はどう指せば? どんな気持ちで戦うべき? ゆーきゃん一間飛車が気になる級位者さんの疑問を解決できる記事を書きました ...

向かい飛車

定跡を簡単に学ぶ

【勝率UP】向かい飛車の駒組みと狙い筋・相振り飛車の考え方も解説

2023/2/10  

向かい飛車って、どんな戦法? 駒組みを知りたい! どんな狙い筋があるの? 相振り飛車はどうすればいい? 何種類の向かい飛車がある? もっと学べる本を教えて! ゆーきゃん向かい飛車が気になる級位者さんの ...

左美濃

定跡を簡単に学ぶ

左美濃の特徴・使い方と対策まで、対抗形と相居飛車それぞれで解説

2023/2/10  

対振り飛車の左美濃について知りたい。 相居飛車も教えて! 左美濃の対策方法は? どの本で学べばいい? ゆーきゃんアマチュア三段。 左美濃が気になる級位者さんの疑問を解決できる記事を書きました。 左美濃 ...

金無双

定跡を簡単に学ぶ

【金無双】長所・短所、美濃とどちらを選ぶか、崩し方と学び方まで

2023/2/10  

金無双の長所や短所を知りたい! 美濃とどっちがいいの? 金無双の崩し方を教えて! どうやって学べばいい? プロは使ってる? ゆーきゃん金無双が気になる級位者さんの疑問を解決できる記事を書きました。 ア ...

角交換四間飛車

定跡を簡単に学ぶ

【今日からできる】角交換振り飛車のシンプルな駒組みと覚えたい変化

2023/2/10  

初心者が角交換振り飛車やってもいい? 角交換振り飛車の駒組みを教えて! 飛車先を突破されそうなんだけど… 上級者向けの駒組も知りたい! どの本がおススメ? あの格言とかいろいろ気になる… ゆーきゃん角 ...

© 2023 ゆーきゃんの将棋ブログ Powered by AFFINGER5