定跡を簡単に学ぶ

【勝率UP】向かい飛車の駒組みと狙い筋・相振り飛車の考え方も解説

2021年11月2日

ゆーきゃん
向かい飛車が気になる級位者さんの疑問を解決できる記事を書きました。

アマチュア三段。級位者の頃は向かい飛車に苦しめられました 苦笑

形や狙い筋を知らないと、向かい飛車で勝てないかもしれません…

ご安心ください。

向かい飛車の概要が分かれば、勝率が上がりますよ!

攻撃力が高いので、相手が同じ級位者だと受けにくいと思います。

まず向かい飛車の特徴3つと、基本的な駒組み2つを紹介。

次に狙い筋2つと、相振り飛車を解説。

向かい飛車の種類と棋書にも触れました。

狙い筋について今すぐ知りたい!というあなたはこちらへどうぞ。

 

効率よく上達したい人は,以下の特典をぜひプレゼントとして受け取ってくださいね。

LINEでもらえる無料プレゼント

  1. 無料個別面談(級位者限定)
  2. 限定動画5本
  3. 人気記事5本

LINEで友達になる

公式LINE登録者の声を見る

向かい飛車の特徴3つ

向かい飛車の特徴

対抗形で飛車が向かい合う

左図のように対居飛車で飛車が向かい合うので、その名がつきました。

四間・三間の流れで二間飛車と呼ぶことはありません。

右図の相振り飛車では飛車が向かい合いませんが、名前はそのまま。

特徴は以下3つです。

  • 攻めやすい
  • プロで使われない
  • 相振り飛車で有力

攻めやすい

向かい飛車は、他の振り飛車より仕掛けやすいです。

四間飛車などと違って、飛車先に角や銀とか他の駒がない為かと思います。

居飛車を持って、いつも向かい飛車側が好きなタイミングで駒をぶつけられ不満でした 苦笑

主導権を握りやすいです。

プロで使われない

向かい飛車は、プロではあまり見られません。

プロだとちょっと使い辛い条件があるのと、四間飛車など他の振り飛車が優秀な為です。

とはいえ向かい飛車に、欠陥があるわけではありません。

定跡書は比較的少ないですが、悪い戦法ではないので安心して使ってください!

相振り飛車で有力

お互いに振り飛車だと、向かい飛車は指しやすいですよ!

なぜなら敵玉の近くに、飛車を配置するからです。

向かい飛車は敵玉に近い

僕は中飛車を好みますが、相手より攻めの手数がかかる印象です。

向かい飛車の駒組み2つ

向かい飛車の駒組み

対抗形では2つの駒組みを覚えておくと、困らず指せるでしょう。

ここからは☗7八金など符号で説明します。

あいまいな方は、先に将棋講座ドットコムさんのページを見るとよいかと。

7八金型

金は左

対居飛車の基本は、7八金型。

金は右が基本

振り飛車は5八金左として美濃囲いが多いですが、左右をバランスよくするのが向かい飛車のポイントです。

手の流れとしては、まず角道を閉じて飛車を振ります。

先に角道を閉じる

それから片美濃囲いを作り、最後に7八金と上がりましょう。

囲って攻撃陣完成

メリケン向かい飛車

居飛車が8四歩型の時は、駒組みを少し変える必要があります。

相手が歩を伸ばしていない時は工夫が必要

なぜなら同じ形が完成しても、8六歩が仕掛けにならないからです。

相手が8五歩と伸ばしていない時は、飛車を振る前に7五歩と突くのがポイント。

相手に85歩を突かせる工夫

ここで☖4二玉のような手なら☗7八飛〜☗7六飛で石田流の好形に組めます。

1手遅いと好形を作れる

戻って☗7五歩に居飛車は石田流を許さない☖8五歩が自然。

飛車先を☗7七角と受けた後は、☗8八飛〜☗7八金としましょう。

仕掛けやすくする

向かい飛車の狙い筋3つ

向かい飛車の狙い筋

対抗形では3つの狙い筋を覚えておくと、攻めやすいですよ!

簡単に流れを説明しますので、もっと知りたくなったら後でご紹介する本を読むのがおススメです。

飛車を取る大技

相手が間違えたら、序盤に飛車を取ることができます。

序盤で相手が5四歩を突いてから☖4二玉と上がったら、チャンス。

技がかかる形

すかさず☗8六歩☖同歩☗同角と仕掛けましょう。

王手で角が出る

王手に☖3二玉と逃げますが、☗3一角成が強烈。

王手しつつ飛車取り

王手飛車になっており、☖同玉に☗2二飛成があります。

飛車を抜いて成功

飛車を「素抜く」という表現を使い、必勝形。

ナイショですが、僕は1級の頃居飛車でくらいました 苦笑

知っていてもウッカリする人はいるはず。

飛車先逆襲

向かい飛車は、居飛車の8五歩型を逆用して攻めます。

7八金型を作ったら、☗8六歩☖同歩☗同飛と仕掛けましょう。

すぐ仕掛ける

飛車交換すると居飛車は陣形にスキがあるのに対し、こちらは7八金のお陰で飛車を打ち込まれません。

なので☖同飛とはできず、☖8五歩☗8八飛。

飛車交換はできない

この後は☖1八香のように囲うなら、☗7五歩~☗7六銀。

棒銀の形を目指す

☖7四歩でそれを防いできたら、

好形を防ぐ歩

☗9六歩~☗9七桂と端から桂馬を使うのがポイント。

端桂の筋

以下は☖7三桂に☗7五歩と、桂頭を絡めて攻めていく感じです。

桂頭を攻める

8四飛と受けられ簡単ではないですが、攻め続けることができます。

メリケン向かい飛車

仕掛けやすくする

8四歩型に対しても、☗7八金と上がった後に☗8六歩☖同歩☗同飛と仕掛けます。

飛車交換は成功

飛車交換は図が一例で、振り飛車が得。

☖8五歩で飛車交換を拒否したら、☗8八飛の後に☗7六銀から飛車先を逆襲するのがこの形の狙いとなります。

2の矢は銀

居飛車としては自分が攻めるはずの飛車先から手を作られると、プレッシャーになりすごく嫌ですよ!

相振り飛車の向かい飛車

相振り飛車の向かい飛車

対抗形の向かい飛車は狙いが分かりやすい一方で、相振り飛車は指し方が難しい印象です。

プロで相居飛車・対抗形より指されず、定跡化が進んでいないのが理由かと。

僕も相振りの向かい飛車はノリで指してごちゃごちゃやって、勝ったり負けたりなのが正直なところ。

調べきれた範囲での特徴・駒組み・攻め筋例をお伝えするので、参考にして下さいね。

相振り飛車が苦手な方は、下の記事もどうぞ。

苦しみから脱出
【相振り飛車が苦手な級位者さんへ】困らなくなる方法2選とコツ

ゆーきゃんアマチュア三段。相振り飛車が苦手でしたが、今は苦にならなくなりました。 初級者さん 相振り飛車が苦手… 相振り飛車は何をすればいいの? 相振り飛車を避ける方法はある? と悩む6級ぐらいまでの ...

続きを見る

特徴:守勢になりやすい

相振り飛車で向かい飛車を選ぶと、相手に先攻されやすいと思います。

角道が空いている方が仕掛けやすい

なぜなら角道を止めており、相手は角道を開けたまま仕掛けられるから。

先に攻めたければ三間飛車か、向かい飛車なら一旦受けてカウンターのイメージがよいかと。

駒組み:浮き飛車

指しやすい形

駒組みは、図の形を目指すとよさそうです。

位をとって(歩を五段目に出して)相手の玉頭にプレッシャーをかけつつ、飛車の横利きが守りになっています。

銀は6七に置き、相手の動きを見ながら左右どちらで使うか決めましょう。

どちらも優秀

囲いは級位者さんには左図の美濃囲いか右図の金無双がおススメ。

相振り飛車でも優秀

矢倉も優秀ですが、囲い方が少し難しい印象です。

攻め筋例:端攻め

相手の攻めに対応すると歩や銀が手に入るので、手を作れるように引き出しを増やしましょう。

どう攻める?

引用元:相振り飛車の絶対手筋105

例えば図から7四歩同歩で飛車の利きを遮断。

飛車の横利きがなくなる

7三歩同桂としてから、9四歩。

桂の利きをなくしてから端を攻める

同歩同香同香なら、9三角成で成功です。

王手香取りで有利

本などで攻め筋を学ぶと、指し手を見つけやすくなりますよ!

向かい飛車の種類

向かい飛車の種類

この記事では基本的な向かい飛車を解説しました。

角道を止める振り飛車は、「ノーマル」と呼ばれます。

向かい飛車はその他にも数種類あり、しばしば使われる形をご紹介しますね。

  • ダイレクト向かい飛車 
  • 鬼殺し向かい飛車
  • 阪田流 

ダイレクト向かい飛車

馬を作らせる定跡

角交換型振り飛車の1つが、ダイレクト向かい飛車。

この局面は相手の手番で、☖4五角と打つ手があります。

角を成らせても大丈夫という主張で、手探りの力戦形になりますね。

僕も数局指しましたが、スリルがありワクワクしますよ!

未知の局面が苦にならない人におススメです。

角交換振り飛車は一度☗6八飛とし、角打ちを防いでから☗8八飛がセオリー。

途中下車が定跡

6八に途中下車しないので、「ダイレクト」と呼ばれます。

角効果振り飛車は、向かい飛車の変化もありますよ!

気になる方は、下の記事をどうぞ。

角交換四間飛車
【今日からできる】角交換振り飛車のシンプルな駒組みと覚えたい変化

初心者が角交換振り飛車やってもいい? 角交換振り飛車の駒組みを教えて! 飛車先を突破されそうなんだけど… 上級者向けの駒組も知りたい! どの本がおススメ? あの格言とかいろいろ気になる… ゆーきゃん角 ...

続きを見る

鬼殺し向かい飛車

奇襲戦法に分類されるのが、鬼殺し向かい飛車。

鬼殺し向かい飛車

図から相手の手番で、こちらも角を成って4五角があります。

☗6五桂~☗5五角の「鬼殺し」と同じ狙いで充分対抗できるとしたのが、この戦法です。

鬼殺しの攻め筋

たまには変わった将棋もしたい方は、覚えると楽しいと思います。

手順を知りたい方は、将棋大図書館さんのページを見るとよいかと。

阪田流

銀ではなく金

図のように銀ではなく金で攻めるのが、阪田流。

金は銀より利きが多いので、僕もやられた時は苦戦しました。

守りが薄くなる分、指しこなすのが難しいはず。

昭和初期の有名棋士、阪田三贈名人・王将が使った古い形です。

現代ではトップ棋士で力戦が得意の、糸谷哲郎八段が得意だとか。

向かい飛車を学べる本3選+α

向かい飛車を学べる本

向かい飛車をもっと学びたくなった方向けに、おススメの棋書をご紹介しますね。

定跡書の効果的な使い方は、下の記事で解説しました。

初級者もできる!実戦に役立つ将棋定跡の選び方と覚え方

ゆーきゃんアマチュア三段。40冊以上の定跡書を読み試行錯誤する中で、実戦に活かせる覚え方が分かりました。 初級者さん 定跡を覚えられない。 定跡はどう学び始めればいいの? 定跡書はどう読めばいいの? ...

続きを見る

1冊で全てわかる向かい飛車

安用寺孝功七段の『1冊で全てわかる向かい飛車 その狙いと対策』(マイナビ)は、居飛車視点で書かれています。

向かい飛車の特徴や攻め筋が、コンパクトにまとまっており分かりやすいですよ。

ただし図は全て振り飛車が後手番なので、少し読み辛いかも。

問題がない方はどうぞ。

相振り飛車定跡ガイド

所司和晴七段の『早分かり 相振り飛車定跡ガイド』(マイナビ)は、初手からの手順が体系化されています。

先手と後手のオープニングのパターンを、整理しやすいでしょう。

ただし細かな変化も多く、全て覚えようとすると大変です。

流れだけ理解するようにして下さいね。

相振り戦の絶対手筋105

杉本昌隆八段の『必修!相振り戦の絶対手筋105』(マイナビ)では、序盤・囲い崩し・守りなど場面別に役立つ手筋が紹介されています。

高度な技術はほとんど書かれていない

相振り飛車で困っている級位者、又は基本を再確認したい有段者にオススメする

引用元:アマゾンレビュー

このようなレビューもあり、級位者さんも安心ですね。

created by Rinker
¥1,302 (2024/12/10 01:28:37時点 楽天市場調べ-詳細)

Kindle Unlimited

Kindle Unlimitedだと、多くの棋書が読み放題です。

向かい飛車を学ぼうとすると、相振り飛車や他の振り飛車など内容の一部になっている本が多いんですよね。

部分的に読みたい本を買うかは悩ましいですが、Kindle Unlimitedなら必要な章だけをじっくり読めばOK。

先にご紹介した本も『相振り飛車定跡ガイド』以外の2冊は含まれます。

  • 破壊力抜群!角道オープン向かい飛車 徹底ガイド 
  • 将棋戦法事典100+

上記の本で、その他の向かい飛車を扱っていますよ!

定跡などをガッツリ学ぶにも、サクッと調べるにも僕は重宝しています。

本を探す時間と買うお金が、だいぶ少なくなりましたね。

激指

定跡を学びながら本気で上達したい方には、「激指定跡道場5」をおススメします。

向かい飛車を含め数十冊分の定跡と、次の1手が含まれていますよ!

1つ1つ学ぶことで、序盤知識の差からのボロ負けが少なくなるでしょう。

向かい飛車で10章近い

向かい飛車だけで、10章近く取られています。

気になった定跡をすぐ調べられるので、序盤で崩されてボロ負けするのが減りますよ!

次から次へと、定跡書を買わなくてよくなります。

僕は監修の所司和晴七段の著書を読みましたが、わかりやすく実戦に活かせる実感がありました。

またプロレベルのAIとの対局・解析を通して、指し手がよくなり勝率が上がりますよ。

導入した級位者さんが、周りの人より早く上達するのをしばしば見ます。

定跡を学び本気で強くなりたい方には、イチオシです。

激指定跡道場5のページを見る

激指定跡道場5のレビュー記事を見る

まとめ

向かい飛車

  • 向かい飛車はプロでは使われないが攻めやすく、相振り飛車でも有力
  • 7八金型とメリケン向かい飛車を覚えれば、実戦で使える
  • 飛車先の逆襲が基本で、相手が間違えたら大技もある
  • 相振り飛車は守勢になりやすいが、浮き飛車で構え駒が手に入ったら端攻めなど手を作りやすい
  • その他ダイレクト向かい飛車などいくつか種類がある
  • Kindle Unlimitedで、向かい飛車の部分を拾い読みしやすい

記事の流れを押さえ、向かい飛車を指して下さい。

攻撃力が高いので、攻めを楽しめて勝率も上がりますよ!

行動するのが大切ですので、今日から向かい飛車に振ってくださいね。

「向かい飛車も含め自分が指す戦型はしっかり学び、本気で強くなりたい!」

というあなたは、激指定跡道場5を使って効率的に上達する方法もチェックしましょう。

応援しています。頑張ってください!

最後までお読みいただきありがとうございました。

無料プレゼントなどは,こちらからどうぞ。

LINEでプレゼントを受け取る

公式LINE登録者の声を見る

激指定跡道場5のページを見る

created by Rinker
¥1,302 (2024/12/10 01:28:37時点 楽天市場調べ-詳細)

  • この記事を書いた人

ゆーきゃん

社会人になって1級で数年伸び悩むも,取り組み方を変え初段の壁を突破。1年後三段へ昇段。 高校外部コーチや将棋教室運営,Twitterなどで,多くの級位者さんに指導してきました。 自分が失敗しまくった経験を活かし,級位者さんが効率よく苦しまず上達できるような発信をしています。 2023年7月現在,公式LINEのトークでもちょっとしたお悩みや疑問に回答中! ■You Tube 将棋コーチゆーきゃん 勉強方法・級位者さんの棋譜解説・駒落ちなどから学べます! ■Twitter ゆーきゃん | 将棋コーチ 半年フォローすると上達のノウハウ・メンタル・姿勢が手に入ります! ■音声配信(stand.fm) ゆーきゃんの将棋ラジオ 魅力溢れる棋士達の名言を紹介。息抜きにどうぞ。※倍速再生推奨

-定跡を簡単に学ぶ

© 2024 ゆーきゃんの将棋ブログ Powered by AFFINGER5