定跡を簡単に学ぶ

【金無双】長所・短所、美濃とどちらを選ぶか、崩し方と学び方まで

2021年10月29日

ゆーきゃん
金無双が気になる級位者さんの疑問を解決できる記事を書きました。

アマチュア三段。金無双を使ったり、相手にしてきました。

金無双のポイントや崩し方を知らないと、相振り飛車で負け続けるかもしれません…

ご安心ください。

金無双の攻略法や学び方が分かれば、勝率が上がりますよ!

囲いについて知っている級位者さんは、中終盤で有効手を指しやすい為です。

まず金無双の長所・短所・組み方と注意点を説明。

次に美濃囲いとどちらがよいか解説し、金無双の崩し方2つと学び方2つを紹介。

よくある質問3つにもお答えしました。

美濃囲いとどちらがよいか今すぐ知りたい!というあなたはこちらへどうぞ。

 

効率よく上達したい人は,以下の特典をぜひプレゼントとして受け取ってくださいね。

LINEでもらえる無料プレゼント

  1. 無料個別面談(級位者限定)
  2. 限定動画5本
  3. 人気記事5本

LINEで友達になる

公式LINE登録者の声を見る

金無双の特徴と駒組み 

金無双とは

相振り飛車で昔から使われてきた

図が相振り飛車でよく使われる、金無双。二枚金とも呼ばれます。

金二枚が横に並ぶところから金無双と名付けたい

引用元:Wikipedia

大山康晴十五世名人がこう仰り、その名がついたそうです。

長所

金無双は、1筋と2筋(右端あたり)からの攻めに強いです。

一路の違いが大きい

右図の美濃囲いと比べると、王様が一つ左にいます。

玉が戦場に近いほど危険なので、1・2筋は美濃より安全。

僕もよく端から攻めますが、金無双だと美濃より苦戦しますね。

向かい飛車や端からの攻めに強いのが長所。

短所

一方で、金無双は横からの攻めに弱いです。

左から攻められると逃げられない

味方の銀が邪魔して、王様の逃げ道がありません。

盤の左側に飛車を打たれると、粘りにくいですね。

横から攻められると、壁銀の悪形になってしまいます。

組み方

ここからは4八玉など符号を使います。

符号があいまいな方は、先に将棋講座ドットコムさんのページを見るとよいかと。

飛車を振った後、金無双に囲う基本的な手順は以下。

1.4八玉~3八玉で王様を移動

玉を動かす

2.5八金左・4八金直で二枚金を作る

金を動かす

3.2八銀と1六歩で完成

銀と歩

複雑な手順はなく、級位者さんも数回指せば慣れると思いますよ!

三間飛車の場合

怖い筋がある

ただし相手が三間飛車の時は、注意が必要です。

図から基本通り4八玉と上がると、3六歩同歩5五角と角を飛び出されます。

機敏な角

香を取らせない手は3七桂ですが、3六飛2八銀3二飛と進むと。

桂損確定

次に3六歩と打たれる手を防げず、不利になってしまいます。

三間飛車には、玉を動かす前に☗2八銀と上がりましょう。

三間なら銀が先

同じように3六歩同歩5五角とされても、飛車の利きで銀を守れます。

5六歩で角を追い払えばOK。

飛車の利きがあり相手が失敗

よく実戦で出るので、三間飛車なら銀上がりが先と覚えていて下さい!

金無双と美濃はどっちがいい?

どっちがいい?

級位者さん
相振り飛車の囲いは金無双と美濃どっちがいいの?

これは振り飛車好きなら誰もが、一度は気になるところ。

僕の結論と向いている人、おススメの使い方をお伝えしますね。

結論:どちらでも変わらない

結論、級位者レベルだと違いがないと思います。

金無双も美濃も一長一短で、はっきり片方が勝ちやすいことはないかと。

どちらで囲っても、負ける時は囲いの性能ではなく自分のせいと感じます。

プロの現状は、後でお伝えしますね。

幅を広げたい人は金無双

色々な形を指したい方は、金無双がおススメです。

対居飛車では美濃囲い、対振り飛車では金無双の特性がそれぞれ学べますよ!

強くなる過程では、いろいろなことを教わった方が早く強くなれると私は思います。

引用元:将棋世界2021年8月号

谷川浩司十七世名人はこう仰っており、上達しやすくなるかと。

不器用な人は美濃

あまり器用でなく1つのことに集中したい方は、美濃がよいでしょう。

相手が居飛車でも振り飛車でも同じ囲いになるので、経験値が増えます。

多く指すと、粘り方や早逃げのタイミングが上手くなりますよ!

慣れた囲いだと、安心感もあります。

5局ずつ変えるのもおススメ

金無双か美濃に固定するのでなく、両方を使うのもあり。

色々試すと、自分が指しやすい方法が見えてくるもの。

僕は対局内容を記録し、自分から変化できるものは5局おきに変えています。

引き出しが増え、多くを学べますよ!

金無双の崩し方2つ

金無双の崩し方

相振り飛車では金無双を相手にするので、崩し方も覚えておいて下さい。

中盤以降でモタモタせず、手を見つけやすくなりますよ!

代表的な崩し方は以下。

  • コビンを狙う
  • 5二金を狙う

コビンを狙う

駒のナナメ前

駒の斜め上を、「コビン」と呼びます。

特に飛車と玉のコビンは急所で、「コビン攻め」という言葉があります。

コビンを狙うには?

引用元:相振り飛車 常識の手筋

図でコビンを攻める手を考えてみましょう。

ちょっと難しいので、手が見えなくても気にしないでくださいね!

正解は、6五歩同歩6四歩。

歩を有効活用

次に6五銀同銀同桂で銀を手に入れ、6三銀と打ち込む狙いです。

急所への打ち込み

金無双では玉のコビンが特に「うさぎの耳」と呼ばれます。

歩を使ってコビンを狙うのが急所。

ちなみになぜウサギの耳かは、調べきれませんでした。

玉をウサギに見立てた?

玉がウサギで、コビンの歩が耳なのかなぁ…

5二金を狙う

外の金から狙う

5二金を目標にする手もあります。

金が2枚並んでいると強力なので、1枚ずつ剝がすという考えですね。

桂馬や銀で狙われると嫌

相振り飛車では桂や銀を交換することが多く、図のような手がよく出ます。

玉の守りの金に働きかけましょう。

金無双の学び方2つ

金無双の学び方

金無双をもっと知って上手く使いたい!

というあなたには、以下の学び方がおススメ。

  • AI

杉本昌隆八段の『相振り飛車 常識の手筋』(将棋世界付録)では、金無双を含めた相振り飛車の手筋を次の1手形式で学べます。

問題を解くので、読むだけよりも頭に残りやすいですよ!

難易度も、比較的易しめで級位者さんでも解きやすいかと。

次の1手の効果的な解き方は、下の記事でも触れています。

勝利
【実証済み】勝てる!将棋の手筋本の選び方と使い方

ゆーきゃんアマチュア三段。今までに10冊以上の手筋に関する本を読み、棋力Upに繋がる本の使い方が分かりました。 初級者さん 将棋の手筋って何? 手筋をどう学べば強くなれるの? おススメの手筋本を教えて ...

続きを見る

なおこの本はKindle Unlimitedで読み放題。

Kindle Unlimitedには振り飛車の本が多くあり、戦法+金無双を学びやすいですよ。

定跡などをガッツリ学ぶにも、サクッと調べるにも僕は重宝しています。

本を探す時間と買うお金が、だいぶ少なくなりましたね。

AI

とはいえ金無双については、本では学びにくいです。

定跡や次の1手の一部で、1冊の本にはなっていない為。

そこであなたの対局を素材にするのが、効率の良い学び方になります。

対局が終わったら、解析をしましょう。

  • 金無双相手にこんな攻め筋があったんだ!
  • 崩されたと思ったけど、こんな手で粘れたんだ!

自分の読みと比較しながらAIの手を吸収でき、上達の速度が上がります。

金無双に関する疑問3つ

金無双に関する疑問

最後に、金無双についてよく耳にする質問にお答えしますね。

  • 相振り飛車でしか出ないの?
  • プロでは使われる?
  • 相振り飛車の他の囲いは?

相振り飛車でしか出ないの?

金無双は、基本的に相振り飛車でのみ使います。

なぜなら他の戦いでは、不利になりやすいからです。

壁銀がたたる

対抗形だと通常、相手は飛車を軸に横から攻めてきます。

短所の壁銀が、大きく響きそうです。

組みにくい

居飛車でも同じく壁銀になりそうで、角があるのでそもそも金無双を組みにくい。

従来は使われていませんでしたが、近年(2020年頃から?)AIの影響で対振り飛車の金無双が出始めたようです。

そんなにやられた記憶がないので、流行というほどではないかも。

相振り飛車が気になる方は、下の記事が参考になるかと。

苦しみから脱出
【相振り飛車が苦手な級位者さんへ】困らなくなる方法2選とコツ

ゆーきゃんアマチュア三段。相振り飛車が苦手でしたが、今は苦にならなくなりました。 初級者さん 相振り飛車が苦手… 相振り飛車は何をすればいいの? 相振り飛車を避ける方法はある? と悩む6級ぐらいまでの ...

続きを見る

プロでは使われる?

プロでは金無双はあまり使われません。

短手数で組める

理由としては、図のように美濃囲いの3九玉型が優秀とされているからです。

ただし特定の形で使われたり、好む棋士や女流はいるようですね。

金無双に欠陥があるわけではないですが、プロで別の形が使われると覚えていてください。

相振り飛車の他の囲いは?

相振り飛車でも優秀

他の囲いは、美濃以外だと矢倉があります。

居飛車でよく使われますが、振り飛車でも堅いと感じました。

急戦では使われることもある

急戦では左図の「早囲い」と右図の「3手囲い」が使われることもありますが、薄いので級位者さんが指しこなすのは難しいはず。

まとめ

金無双

  • 金無双は1・2筋が強いが、左から攻められると壁銀が悪形になる
  • 組み方はシンプルだが、三間飛車が相手だと5五角に注意
  • 美濃囲いとの優劣はなく、色々試したいか1つに集中したいかで決めよう
  • コビンと5二金を狙うのが急所
  • 本では金無双でまとまっていないので、自分の対局を通してAIで学ぼう
  • 金無双は基本的に相振り飛車だけで使われ、プロではあまり見ない
  • 他には美濃・矢倉・早囲い・3手囲いがある

長所と短所を理解し、金無双を使いましょう。

簡単に崩されにくくなり、相手にすると攻略しやすくなりますよ!

行動するのが大切ですので、今日から金無双に囲ってくださいね。

「相振り飛車でもっと勝ちたい!」

というあなたは、下の記事も読みましょう。

苦しみから脱出
【相振り飛車が苦手な級位者さんへ】困らなくなる方法2選とコツ

ゆーきゃんアマチュア三段。相振り飛車が苦手でしたが、今は苦にならなくなりました。 初級者さん 相振り飛車が苦手… 相振り飛車は何をすればいいの? 相振り飛車を避ける方法はある? と悩む6級ぐらいまでの ...

続きを見る

応援しています。頑張ってください!

最後までお読みいただきありがとうございました。

無料プレゼントなどは,こちらからどうぞ。

LINEでプレゼントを受け取る

公式LINE登録者の声を見る

  • この記事を書いた人

ゆーきゃん

社会人になって1級で数年伸び悩むも,取り組み方を変え初段の壁を突破。1年後三段へ昇段。 高校外部コーチや将棋教室運営,Twitterなどで,多くの級位者さんに指導してきました。 自分が失敗しまくった経験を活かし,級位者さんが効率よく苦しまず上達できるような発信をしています。 2023年7月現在,公式LINEのトークでもちょっとしたお悩みや疑問に回答中! ■You Tube 将棋コーチゆーきゃん 勉強方法・級位者さんの棋譜解説・駒落ちなどから学べます! ■Twitter ゆーきゃん | 将棋コーチ 半年フォローすると上達のノウハウ・メンタル・姿勢が手に入ります! ■音声配信(stand.fm) ゆーきゃんの将棋ラジオ 魅力溢れる棋士達の名言を紹介。息抜きにどうぞ。※倍速再生推奨

-定跡を簡単に学ぶ

© 2024 ゆーきゃんの将棋ブログ Powered by AFFINGER5