詰将棋で上達する

詰将棋の考え方を5つの手順で解説【僕はコレで苦手を克服しました】

2021年1月13日

ゆーきゃん
アマチュア三段。詰将棋を10,000題以上解いて、苦しまずに解く方法が分かりました。
級位者さん
  • 詰将棋が苦手...
  • 詰将棋はどう考えればいいの?
  • 詰将棋やって対局で勝てるようになるの?

詰将棋が苦手な方のこんな疑問を解決できる記事です。

多くの詰将棋を解く内に身につき、今でも有段者の僕が実践している考え方です。

記事の前半では、詰将棋を解く際の考え方を5つの手順に分けて解説

後半では、対局に活かせる解き方とおススメの本やアプリをご紹介しました。

記事を読み終えると、苦しまずに落ち着いて詰将棋に取りめるようになります。

初心者~6級ぐらいの方には難しいかもしれません。

詰将棋を一から学びたい方は、下の記事をどうぞ。

1手詰
【初心者必見】1手詰の効果・失敗しない解き方3ステップとコツ

ゆーきゃんアマチュア三段。多くの初心者さんに、将棋を教えてきました。 初心者さん 初心者は1手詰を解いた方がいい? 1手詰はどうやって解くの? 1手詰の問題集はどうすれば手に入る? 駒の動かし方とルー ...

続きを見る

 

効率よく上達したい人は,今なら公式LINEのトークで日頃のお悩みを相談できます。

開設から1年半(2025年時点)で29人の昇級・昇段のお手伝いをしてきましたので,あなたのお役にも立たせてください!

以下のプレゼントも受け取ってくださいね。

LINEでもらえる無料プレゼント

  1. ZOOM個別相談(級位者限定)
  2. 限定動画5本
  3. 人気記事5本

LINEで友達になる

公式LINE登録者の声を見る

詰将棋の手順5つ

詰将棋の手順

詰将棋をやっていて解けなければ、以下の手順で進めましょう。

なぜなら自分がどの段階にいるか、次に何をすべきか分かっていれば焦ったりイライラしないからです。

僕も以前は詰将棋がとても苦手でしたが、この手順で解いて苦手を克服しました。

1.有力っぽい王手を読む

まずは、パッと見て詰みそうな手を自然に読みましょう。

詰むか詰まないかは最後まで読まないと分かりませんからね。

例えば図の3手詰を解いてみましょう(『3手詰修了検定』より引用)。

ちなみにかなり難しいので、解けなくても自信をなくさないで下さいね。

3手詰

ひと目☗3四龍☗2四馬の王手が見え、こっちが詰みそうかなという軽いノリでOK。

過去に10,000題以上解いた僕でも、始めに読む手で正解になるのは少ないです。

最初の読みで正解する必要はないので、気楽に選びましょう。

2.読んだ手順に読み抜けがないか確認する

読んで不詰めなら、今の手順の中で読んでいない手がないか確認しましょう。

この作業をせずに初手から別の手を探してしまうと、読み抜けを探しにくくなってしまいます。

例えば先ほどの3手詰。

3手詰

☗2四馬☖2六玉☗3七金☖同龍と読んで不詰めだったとします。

☗3四龍という別の初手を探す前に、☗2四馬から他の手でも不詰めなのか考えるべきです。

3手目☗2五金や☗3六金でも不詰か確かめましょう。

他の王手で詰みがあれば、先に読んだ順で利きを間違えているなど詰んでいる事があります。

3.他の初手を読む

1つの王手で全ての変化を確かめてから、他の初手を考えましょう。

この作業を繰り返すと、次第に読むべき手が少なくなっていきます。

3手詰

先ほどの問題なら、まず☗2四馬の変化を全て読む。

次に☗3四龍。ダメなら☗2五金という感じ。

ひと目ありえないと思った手でも、やってみると意外に詰んだりするものですよ。

1つ1つ道を潰しましょう。

4.全ての王手を読んだか確認

上記でもまだ解けなければ、全ての王手を読んだか初手から確認しましょう。

このステップで、意識か無意識どちらかでとばしたような手が見つかったりします。

3手詰

図だと、4四龍3四龍2四龍、2四馬2五馬3六馬、3五金2五金…とざっと初手を確認。

その後1つ1つの初手から王手を全て試したか、もう一度抜けが無いか確認する感じです。

5.一旦諦める

全ての王手を試しても解けなかったら諦めましょう。

あなたにとって盲点がある可能性が高いです。

桂馬の利きがあって実は逃げられないとか、合い駒が無効というパターンが僕はしばしばあります。

例題の3手詰は解けましたか?

正解は4四龍4六玉5六金。

と金で金をとれない

5六金に同とはできないのがちょっと見えにくいはず。

盲点があると何度読んでもその場では同じ間違いをしてしまいます。

難しい3手詰に挑戦したい方は、こちらをどうぞ。

created by Rinker
¥1,474 (2025/04/17 13:24:18時点 楽天市場調べ-詳細)

答えを見る

潔く答えを見るだけで学びになりますよ。

学習して次に見た際に解ければOKです。

解答を見ると、自分の盲点が分かりスッキリしたりします。

ふせんや印で間違えたと記録しておくのもよいかも。

翌日解く

答えを見ると負けた気がするあなたは、とばして翌日解きましょう。

時間をおくと盲点に気づけたりしますよ。

僕はこのタイプで、前日解けなかった問題から1日をスタートします。

頑張れば解けそうと感じる問題でやってみましょう。

詰将棋が解けない原因2つ

詰将棋で迷う

上記の手順で根気強く取り組めば、ほとんどの問題は解けるでしょう。

補足として、詰将棋が解けない原因を僕の体験よりお話しますね。

同じ手ばかり読んでいる

時間をかけても解けない時は、同じ手ばかり読んでいる事もあるはず。

何度読み直しても、不詰は不詰。

A,B,Cの3通りを繰り返しているけど正解はD、のような事があります。

やみくもに違う王手を探すとこうなります。

5つの手順で読んだ手と読んでいない手が整理できればなくなるはずです。

難しすぎる問題を解いている

頭の中で再生が正確にできない手数を解くのはやめましょう。

背伸びしすぎです。

初段になるためにもっとも必要なのは、”5手詰までの短手数の詰将棋”

引用元:『初段になるための将棋勉強方法』

級位者さんは3手が適正な印象です。

初段近くて詰将棋は得意という人なら5手もありですね。

なお引用元の本は、僕の伸び悩み解消のきっかけとなった名著です。

created by Rinker
¥1,320 (2025/04/17 17:31:29時点 楽天市場調べ-詳細)

対局に活きる詰将棋の解き方

詰将棋で強くなる

上達の手段として詰将棋を使う方は、以下2つの実戦で役立つ解き方を意識しましょう。

僕も実践したところ、勝率が上がりました。

盤駒は使わない

実戦では盤駒を使って試し、指し手を戻す事はできませんからね。

頭の中で無理なく再生できる手数を選びましょう。

3手詰を選ぶ基準:1手詰は1問1分以内に解け、めったに間違える事がない

5手詰を選ぶ基準:3手詰の問題が1問2分以内で、ほぼ完璧に解ける

引用元:『初段になるための将棋勉強方法』

1手詰めから始めて、上記の目安で手数を増やすのがおススメです。

正解手順は全て読む

詰みが分かっても、ていねいに確認しましょう。

そうすれば、頭の中で盤面を再生するスキルが上がり読み抜けが減りますよ。

応手は4つ

例えば図で、相手の応手を全て考えましょう。

同玉4六玉2六玉同と。

それぞれ5四金5六金2四龍3五金まで詰み。

全て読む癖をつけると、対局中のうっかりが減ります。

おススメ詰将棋アプリ・本

詰将棋が解けるようになる

ご紹介した手順を、実践して身につけて下さい。

記事を読むだけでは解けるようにはなりませんからね。

僕の将棋教室でも、詰将棋を毎日やっている人の方が伸びやすかったですね。

簡単なものから始めて習慣化できると、早く上達できますよ。

百鍛将棋

3手詰に慣れる為に、無料アプリの「百鍛将棋」がおススメ。

1000題を越える実戦詰将棋を楽しめます。

あまり捻りがなく簡単な問題が多いので、「詰将棋が苦手…」という方が練習するにはピッタリです。

将棋アプリ 百鍛将棋

将棋アプリ 百鍛将棋
開発元:Cross Field Inc.
無料
posted withアプリーチ

注意点として、百鍛将棋では詰将棋の答えがありません。

詰みを調べる方法が気になる方は、3手詰の説明記事でチェックしてくださいね。

他の手数の無料アプリなどは、下の記事で紹介しました。

『〇手詰将棋』シリーズ

本なら高橋道雄九段の『〇手詰将棋』がおススメ。

実戦形で、囲いの急所を自然に学べます。

僕も何周か解いていますが、難しすぎず楽しく解けますね。

Kindle Unlimited

質の高い詰将棋をたくさん解きたい方は、Kindle Unlimitedがおススメです。

詰将棋の本が、10冊以上読み放題。

  • 1から始める詰将棋
  • ポケット3手詰
  • 11~15手詰パラダイス

初級者から高段者まで、ずっと楽しめるラインナップです。

プロが作った良質の問題を楽しめて、棋力も上げやすいですよ!

ちなみに『3手詰修了検定』も含まれています。

詰将棋を毎日解きつつ定跡書をガッツリ学んだり、サクッと調べたりと僕は重宝していますね。

本を探す時間と買うお金が、だいぶ少なくなりました。

激指詰将棋コレクション

「詰将棋を解きまくって本気で強くなりたい! 」

と思っているあなたは、有料PCソフト「激指詰将棋コレクション」もあります。

30冊分

30冊、6000題ぐらいの問題を解けますよ。

1手詰が1冊半・3手詰が6冊あるので、初級者さんも安心ですね。

取り組みながら詰将棋がますます好きになり、勝率も上がるでしょう。

僕の教え子は初級者の頃から、1手詰や3手詰を毎日解いています。

実戦でも効果が出ており、有段者の僕を苦しめることもしばしば 笑

更に「激指詰将棋コレクション」では、プロレベルのAIと対局できます。

つまり自宅で毎日、プロに教えてもらえるようなもの。

激指を買った級位者さんが、周りの人より早く上達するのをしばしば見ます。

詰将棋をたくさん解きながら上達したい人には、お買い得すぎですよ!

激指詰将棋コレクションを無料で見る

レビュー記事を見る

まとめ

詰将棋が解けるようになる

  • 詰将棋の手順5つ
    1. 気楽に1つの手順を読む
    2. 手順中で読み抜けがないか確認
    3. 他の初手を読む
    4. 全ての王手を試したか確認
    5. その日は諦める
  • 詰将棋が解けない原因2つ
    1. 同じ読みを繰り返している
    2. 難しすぎる問題を解いている
  • 上達する詰将棋の解き方
    1. 盤駒は使わず頭の中で読む
    2. 詰みを発見してもていねいに読む
  • おススメ詰将棋
    1. アプリ「百鍛将棋」
    2. 本『〇手詰』シリーズ

ご紹介した手順で詰将棋を解けば、あなたは全ての王手を漏れなく読めるようになります。

詰将棋が苦手と悩む事もなくなり、楽しみながら上達できるでしょう。

読み終えたらすぐ「百鍛将棋」(無料)をダウンロードしてみて下さいね。

将棋アプリ 百鍛将棋

将棋アプリ 百鍛将棋
開発元:Cross Field Inc.
無料
posted withアプリーチ

「本気で強くなりたい!」

というあなたは、激指詰将棋コレクションで上達する具体的な方法にも目を通しましょう。

激指詰将棋コレクション
30冊解ける!激指 詰将棋コレクションの活用4ステップ&上達法

ゆーきゃん アマチュア三段。 20冊以上の詰将棋本を解き、複数の将棋ソフトを使ってきました。 級位者さん 激指詰将棋コレクションのメリット・デメリットを知りたい! どんな機能がある? 上手く使う方法は ...

続きを見る

応援しています。頑張ってください!

最後までお読みいただきありがとうございました。

上達のきっかけはこちらから。

LINEでプレゼントを受け取る

公式LINE登録者の声を見る

激指詰将棋コレクションを無料で見る

created by Rinker
¥1,474 (2025/04/17 13:24:18時点 楽天市場調べ-詳細)

created by Rinker
¥1,320 (2025/04/17 17:31:29時点 楽天市場調べ-詳細)

  • この記事を書いた人

ゆーきゃん

社会人になって1級で数年伸び悩むも,取り組み方を変え初段の壁を突破。1年後三段へ昇段。 高校外部コーチや将棋教室運営,Twitterなどで,多くの級位者さんに指導してきました。 自分が失敗しまくった経験を活かし,級位者さんが効率よく苦しまず上達できるような発信をしています。 2023年7月現在,公式LINEのトークでもちょっとしたお悩みや疑問に回答中! ■You Tube 将棋コーチゆーきゃん 勉強方法・級位者さんの棋譜解説・駒落ちなどから学べます! ■Twitter ゆーきゃん | 将棋コーチ 半年フォローすると上達のノウハウ・メンタル・姿勢が手に入ります! ■音声配信(stand.fm) ゆーきゃんの将棋ラジオ 魅力溢れる棋士達の名言を紹介。息抜きにどうぞ。※倍速再生推奨

-詰将棋で上達する

© 2025 ゆーきゃんの将棋ブログ Powered by AFFINGER5