公式LINE登録者の声【2024年1月~8月】

2024年8月

3級「早速勝てました」

中飛車が苦手とのことだったので,棋譜を見つつ今の時点でできていることをお伝えしたり,中飛車の視点で嫌な形などをアドバイス。

苦手な感覚が少しなくなり,その後の対局で勝てたとのことでした。

僕はほぼ中飛車だけ指すので,中飛車と対中飛車は結構ご相談にのれます(^ ^)

6級「5級に昇格しました」

3月に7級でご登録いただいた際は,達成率が下がるなどでお悩み。

戦法やマインドなど色々アドバイスをすると1ヶ月後に6級,更に4ヶ月後に5級。

努力の方向性が整えば,どんどん上達する方もいらっしゃいます(^ ^)

2024年7月

「少しずつ、ポカが減ってきました」

見落としやうっかりが多いとのことで,音声で2つのアドバイス。

しっかり実行していただいたようで,減ってきたとのことでした。

小学生「1級になりました!」

2023年の6月にご登録いただいた際は4級でした。

大会になると勝てないなど苦しんでいましたが,壁に当たるとアドバイスを聞いたり僕に毎月目標を教えるなど頑張っていました。

こんな風に僕を長期的に活用してくれると嬉しいです。

2024年6月

初段中学生「二段三段と戦えるようになりました」

1年前に登録した際は5級だった中学生。

月初に目標を報告してくれたり,苦手戦型やメンタルなどをしばしばアドバイス。

有段者のアドバイスを元に正しい方向で長期間努力すると,結果も出やすくなるでしょう。

初級者「詰将棋に関して成長している手応えを感じています!」

3月には『3手詰ハンドブック』が中々進まないとお悩みでした。

詰将棋を解く手順の記事や僕の経験談をお伝えしたり,解く問題についてアドバイス。

この方の状況に合わせた解決をお伝えできたのが,手応えに繋がったと思います。

二段中学生「ウォーズ10切れ三段になりました」

登録時の1級から,1年で三段へ昇段はすばらしいですね。

毎月のご報告で,努力量が伝わってきます。

自分なりに色々試行錯誤した上で,アドバイスを受ける。

棋力が上がるのは,こんな人です。

2024年4月

7級「6級に昇級できました」

3月にLINEをいただいた際は達成率が下がった,指す戦法に迷う,対局ばかりしてしまうなど色々とお悩みでした。

音声で1つ1つ細かくお話ししたところ,的確なアドバイスとお喜びいただけ,

1ヶ月後に昇級のご連絡がありました。

トンネルを抜けるお手伝いができたようで嬉しいです(^ ^)

初段「10秒(も)初段になれました」

 

将棋ウォーズの10分切れ負けで初段になった後10秒も昇段を目指したところ,達成率が90%→60%まで下がってしまったとのことでした。

感想戦もきちんと行うと僕に宣言いただき,ほんの少しアドバイスをしたところ,

20日後に,昇段したとご連絡をいただきました!

僕に「○○します」と言うことで自分を追い込み,結果を出す方もしばしばいらっしゃいます(^ ^)

2024年3月

1級39才「初段になることができました」

12月にご登録いただいた際は万年1級,5手詰に時間がかかり手も閃かないとお悩みでした。

そこで解くべき詰将棋や手が見えるようになる方法を,少しだけアドバイスしたところ。

3ヶ月後のご連絡がこちら。

長く結果が出ない人も,やりかたを少し変えると壁を突破したりします(^ ^)

4級「習慣がついてきました」

ご登録の際は色々悩みがあり,聞きたいことも漠然としている状態でした。

毎月僕に目標を教えてくれて,時々アドバイスをすることで良い習慣が身についたようです。

1人では上手くいかない方は,ぜひ僕を活用してください。

2024年2月

5級「4級になりました」

7月にご登録の際は5級。

毎月目標を教えてくれつつ,悩みがあると度々ご相談がありました。

長期的に僕を活用すると,少しずつ結果が出てくる方もしばしばいます。

初級者女性「6級に昇級しました!」

よく努力しご自身で色々考えた上で,具体的な質問をされる方。

このような方には行動に落とし込みやすいアドバイスができるので,上達に繋げやすいのだと思います。

2級「1級に昇級できました」

あと一歩のところで昇級を逃すことが度々あり苦しんでいたので,メンタルについてアドバイス。

頑張るからこそしんどい人の心が軽くなるような発信や対応を,これからも心がけます。

9級?「ピヨ将棋を使い始めてからすごく強くなれました」

ぴよ将棋の解析方法や,苦手な中盤について記事を読んでくださったとのこと。

お悩みはある程度共通するので,僕のブログで探しやすいと思います。

3級小学生「2級になり,段の人と当たっても、勝てるようになりました」

ライバルに勝てなかったり,格下に負けることもあるなど苦しんでいる子でした。

結果が出ない時期に辛抱して努力を続けたことが,結果に繋がったのだと思います。

2級小学生「大会で優勝,ウォーズで1級になりました」

2023年6月の登録時は4級で,大会になると勝てないなどのお悩みがありました。

頑張る人が大きな結果を出すと,僕も嬉しいです。

初級者50代「心境と棋力が変化しました」

おすすめした内容を習慣化できたようです。

また負けて将棋から遠ざかる課題も克服できたと仰っていました。

習慣化やメンタルは年齢が上がるほど苦労しがち。

うまくいかない方はぜひご相談ください。

2024年1月

5級以下50代「読み返すととても参考になります」

過去にメンタル・中盤・感想戦などについてアドバイスをしていました。

特にメンタルはすぐ変わるものではないので,なんども同じように悩むはず。

そんな時にアドバイスを読み返せるのがLINEの良い点で,将棋の勉強がスムーズになってきたとも仰っていただけました。

初級者女性「6級へ昇級しました」

初級者さんは将棋をしていると,色々気になるはず。

この方も符号への慣れ方から棋譜並べ,詰めろの学び方などいくつかご質問がありました。

有段者の意見を聞くことで,効率が上がったと思います。

6級中学生「5級になりました!!」

原始中飛車やアヒル囲いについて,よくまとまっているwebページを紹介しました。

情報を探すのも大変だと思うので,奇襲なども含めよくやられて困る戦法がある方は聞いてみてください。

初級者女性「良い手が指せると評価してもらえるようになりました」

脳の持久力を上げるトレーニング法など,質問がありました。

ググって調べにくいことも,1人1人お伝えできるのがLINEの良い点です。

更に見たい方はこちら。

公式LINE登録者の声【2023年7月~12月】

LINEで友達になる

2025年2月11日

© 2025 ゆーきゃんの将棋ブログ Powered by AFFINGER5