将棋アプリを効率的に使う

小学生が1人で楽しみ上達できる無料将棋アプリ5つと見守るコツ

2021年7月5日

ゆーきゃん
子供に将棋をしてほしいご両親の悩みを解決する記事を書きました。

アマチュア三段。小学生に将棋を教えてきました。

 

小学生が使いやすいアプリや見守るコツを知らないと、お子さんが将棋を好きになってくれないかもしれません…

ご安心ください。

ご紹介するアプリやサポートを通して、お子さんは将棋を楽しみながら上達できますよ!

なぜなら記事の内容を通して、僕の教え子が順調に力をつけているからです。

まず小学生が将棋から得るものと、将棋を始める方法4つを説明。

次にルールを覚えた小学生が1人で楽しめるアプリ3つと、次のステップとして更に上達できるアプリ2つを紹介。

親が子供を見守るコツ5つと、2つの注意点にも触れました。

すぐに子供が楽しめるアプリを知りたい!というあなたはコチラへどうぞ。

 

お子様を効率よく上達させたい人は,以下の特典をぜひプレゼントとして受け取ってくださいね。

LINEでもらえる無料プレゼント

  1. 無料個別面談(級位者限定)
  2. 限定動画5本
  3. 人気記事5本

LINEで友達になる

公式LINE登録者の声を見る

小学生が将棋から得るもの

小学生が将棋を通して得ると僕が感じるのは、以下の5つ。

  • 礼儀
  • 集中力
  • 思考力
  • 忍耐力
  • 感情コントロール

子供の頃から将棋をしていると成績がよく、公務員など生活が安定する職についている人が多いですね。

将棋をしながら成長できる可能性があります。

小学生が将棋を始める方法4選

小学生が将棋を始める

子供が将棋を始める方法は、おススメ順に以下4つ。

親がルールを知らなくても、後半の2つで学ばせることができます。

  • ハンデ戦
  • ドリル
  • ゲーム
  • アプリ

親子で楽しむハンデ戦

親がルールを知っていれば、直接教えてあげるのが1番良いと思います。

なぜなら親子のコミュニケーションとなり、お子さんが喜ぶからです。

僕は小学4年生の時、父親からルールを習いました。

対局できる時間がとても楽しく、待ち遠しかったのを覚えています。

ちなみに父親はルールを知っている程度で、今思えば教えるのも上手ではなかったです 笑

親と指せるだけで、子供は嬉しいものかと。

ハンデ戦については、下の記事を参考にしてください。

将棋のハンデ戦
簡単!力の違う2人が将棋を楽めるハンデ戦とコツ【駒渡しと駒落ち】

ゆーきゃんアマチュア三段。多くの初心者さんにハンデ戦で指導してきました。 初心者さん 将棋にはどんなハンデ戦がある? ハンデ戦のコツは? 将棋の初心者さんの、こんな疑問を解決できる記事です。 初心者さ ...

続きを見る

子供が親しめるドリル

2番目のおススメは、『将棋入門ドリル ステップ1』。

説明の後問題というドリル形式で将棋を学ぶ

国語や算数のようなドリル形式で、小学生は馴染みやすいです。

〇をつけて点数を出すと、お子さんは喜ぶでしょう。

将棋のルールがうろ覚えというあなたは、一緒に学ぶのもよいかと。

created by Rinker
¥880 (2024/10/15 00:56:00時点 楽天市場調べ-詳細)

1人で進められるゲーム 

ゲームを使えば、入門段階をお子さんが1人でクリアできます。

任天堂Switchの『棋士・藤井聡太の将棋トレーニング』がおススメ。

ストーリーを進めれば、将棋のルールを一通り学べるようになっています。

将棋をまったくやったことがない小学一年生の息子に買い与えたところ

約一ヶ月(毎日やっているわけではない)で親を負かせました

引用元:アマゾンレビュー

こんな声もあり、低学年でも安心ですね!

created by Rinker
¥4,948 (2024/10/15 12:56:44時点 楽天市場調べ-詳細)
created by Rinker
¥32,978 (2024/10/15 12:56:44時点 楽天市場調べ-詳細)

説明が丁寧なアプリ

複数のアプリでは初心者用の解説がついていますが、合う子と合わない子に分かれそうです。

「読む」という受け身な学習で、本人も親も進捗状況が分かりにくい為。

一旦見せてみて、その後指す時困るようなら他の方法を考えるのもありかも。

  • ぴよ将棋
  • みんなの将棋教室

上記なら無料で学べます。

小学生が1人で将棋を楽しめる無料アプリ

アプリで将棋を楽しむ

駒の動かし方や基本的なルールをだいたい覚えたら、以下の無料アプリを使えばお子さんだけで将棋を楽しめます。

  • ぴよ将棋
  • 百鍛将棋
  • キャッという間の1手詰

AIで練習:ぴよ将棋

ぴよ将棋

自信がない子には、「ぴよ将棋」がおススメ。

40段階のAIと指せて、「駒落ち」というハンデ戦もできます。

レベルやハンデを調節すれば、お子さんが勝ちやすい対局ができますよ!

勝って次のレベルに進んだりハンデを小さくすると、成長が見えてやる気が出やすいでしょう。

指し手に困った時のためにヒント機能もあり、親切です。

ぴよ将棋

ぴよ将棋
開発元:STUDIO-K Inc.
無料
posted withアプリーチ

初級者と対局:百鍛将棋

「ルールはばっちりで、色んな相手と対局したい!」

という子は、「百鍛将棋」をどうぞ。

オンラインで対人戦ができ他のアプリより初級者が集まっているので、勝ちやすいですよ!

僕の教え子も小学2年生で初心者の頃は百鍛将棋をメインで使い、順調に強くなっています。

将棋アプリ 百鍛将棋

将棋アプリ 百鍛将棋
開発元:Cross Field Inc.
無料
posted withアプリーチ

上手な使い方は、下の記事でチェックしてみてくださいね。。

将棋のパズル:キャッという間の1手詰

初心者向け詰将棋

「対局は時間がかかり疲れてしまう…」

という場合は、「ねこ将棋 キャッという間の1手詰」がおススメ。

1手詰とは将棋のパズルである「詰将棋」の、もっともシンプルなもの。

1問あたり1~5分あれば充分なので、習い事で忙しいお子さんにもぴったり。

パズルが解ける爽快感や、問題に正解した嬉しさがありますよ!

親子で一緒に問題を解くのも楽しいかも。

キャッという間の1手詰

キャッという間の1手詰
開発元:KukiLabo
無料
posted withアプリーチ

1手詰をやりたい方は、下の記事が参考になるかと。

1手詰
【初心者必見】1手詰の効果・失敗しない解き方3ステップとコツ

ゆーきゃんアマチュア三段。多くの初心者さんに、将棋を教えてきました。 初心者さん 初心者は1手詰を解いた方がいい? 1手詰はどうやって解くの? 1手詰の問題集はどうすれば手に入る? 駒の動かし方とルー ...

続きを見る

小学生が上達を目指せるアプリ2つ+α

子供が将棋を上達する道

「百鍛将棋」や「キャッという間の1手詰」に飽きているようなら、お子さんは初心者卒業。

おめでとうございます!

以下の無料アプリなら、上達に大切な「対局」と「詰将棋」を楽しめます。

対局:将棋ウォーズ

将棋ウォーズ

対局は、人気No1アプリ「将棋ウォーズ」がおススメ。

人数が多く、お子さんと同じぐらいの力の相手と簡単に指せます。

子供から大人まで、多くの人が楽しんでいますよ!

無料で1日3局、月額600円で指し放題になります。

将棋ウォーズ

将棋ウォーズ
開発元:HEROZ
無料
posted withアプリーチ

その他の対局アプリ

将棋ウォーズはお手軽ですが、1局あたりの持ち時間が短いのが難点。

試してみてやり辛そうなら、持ち時間が多いアプリを使うとよいかと。

「将棋倶楽部24」はユーザーが多く、月額490円で指し放題(PCなら無料)。

将棋倶楽部24

将棋倶楽部24
開発元:Japan Shogi Association
無料
posted withアプリーチ

「81 Dojo」は完全無料で指し放題ですが、通信が時に不安定というデメリットもあります。

【日本将棋連盟後援】ワールド対局場 81Dojo

【日本将棋連盟後援】ワールド対局場 81Dojo
開発元:Tomohide Kawasaki
無料
posted withアプリーチ

詰将棋:みんなの詰将棋教室

対局だけでなく、詰将棋をすると上達が早くなります。

なぜなら詰将棋を通して、玉を追い詰めるスキルと頭の中で駒を動かすスキルが上がるからです。

みんなの詰将棋

1手詰が簡単になったら、「みんなの詰将棋」に進みましょう。

次のステップである「3手詰」を200問以上解けます(2024年現在)。

広告の時間が長いですが、無料なのでやむなしかと。

みんなの詰将棋

みんなの詰将棋
開発元:UNBALANCE Corporation
無料
posted withアプリーチ

他の問題集を使いたければ、下の記事を見てください。

将棋上達の近道
【上達の近道】3手詰の効果とメリット、難易度別おススメ問題集まで

ゆーきゃんアマチュア三段。3手詰の本を10冊近く解きました。 級位者さん 3手詰にはどんな効果がある? おススメの3手詰は? 3手詰のポイントや注意点は? 級位者さんのこんな疑問を解決できる記事です。 ...

続きを見る

上達する子が多い「激指」

お子さんが本気で強くなりたいようなら、有料PCソフト「激指」を強くおススメします。

プロレベルから学べる

 

プロレベルのAIがお子さんの師匠になってくれて、早く上達できますよ!

初級者で使い始めた僕の教え子は、僕との駒落ちを六枚・四枚とそれぞれ3ヶ月で卒業。

普通の人より遥かに早いペースで強くなりました。

シリーズがいくつかあり、どのソフトも対局以外に上達を早める機能があります。

子供が飽きずに、夢中になりながら力をつけやすい印象です。

真剣に取り組むなら、僕のイチオシは数十冊分の定跡が含まれる「激指 定跡道場5」。

次から次へと本を買う必要もなくなります。

お子さんに合うバージョンを探すのは、こちらから。

激指比較
【体験談あり】伸び悩み解消!激指バージョン3選|2023年最新

級位者さん自分に1番合う激指を使って強くなりたい! 無料の将棋アプリやソフトも多いので、有料ソフトの激指なんて不要ではないかと思われがち。ですが結論、上達したくて頑張っている級位者さんこそ激指を使うべ ...

続きを見る

子供を見守るコツ5つ

子供を見守る

アプリを活用すれば、お子さんは将棋を楽しみつつ強くなれるでしょう。

以下の方法も合わせると、つまずきにくいですよ!

  • 家庭内ルールを作る
  • 褒める
  • 一緒に1週間の目標を立てる
  • 大会に参加させる
  • 師を見つける

家庭内ルールを作る

将棋にハマりそうなタイミングで、約束をしておくのがオススメです。

ルールがあれば、お子さんは生活習慣を崩しにくいと思います。

  • 将棋より先に宿題をやる
  • お父さん、お母さんの手伝いは将棋より優先

指導の最初に上記2点を、小学生の教え子に約束してもらいました。

時には将棋ができない日もありますが、将棋も勉強も頑張れています。

一方で子供の頃の僕は、手伝いもせずゲームばかり 苦笑

ルールがないと、子供はやりたいことだけやってしまいます。

褒める

お子さんの頑張りを、日々褒めてあげましょう。

褒められるとやる気が出るのは、子供も大人も同じです。

勝ちという結果だけでなく、今日は対局を3局頑張ったなど過程にも注目すると色々材料があるはず。

褒めて伸ばすのがおススメ。

一緒に1週間の目標を立てる

目標があると、努力しやすいです。

なぜなら目指すものがはっきりしていると、行動しやすくなるからです。

僕は教え子の小学生と、以下のように毎週の目標を立てています。

  • 1週間で7局以上対局する
  • アプリでレートを〇〇にする

少しずつ日々の取り組み量も増え、強くなっています。

目標や取り組みを記録すると、更に効果的です。

大会に参加させる

地域の将棋大会があれば、ぜひ参加させてください。

刺激になり、友達も増えいいことだらけですよ!

何年か沖縄県で大会の運営をしていましたが、子供たちは皆いつも顔が輝いています。

大会で、やる気を保ちやすくなります。

余談:あなたも大会に出ませんか?

ついでにあなたも大会に出るのが、オススメです。

子供と同じ体験を共有しつつ、ご自身も楽しめますよ!

親子で大会に参加する方は皆仲良く、パパ友ママ友の繋がりもできているようです。

師を見つける

将棋の先生を見つけると、更にやりやすいはず。

頼れる有段者がいると、親子ともに不安を少なくなりますよ。

指導をしていると、教え子も親御さんも結果が出ない時期など特に不安そうです。

負けが続いているけど順調に強くなっている、など有段者だからこそわかることをお伝えできています。

週末はお近くの将棋教室に通ったり、オンライン指導を週1回ぐらい受けると理想かと。

子供を見守る注意点2つ

プレッシャーをかけない

お子さんが将棋をするのをサポートする際は、以下をお忘れなく。

  • プレッシャーをかけない
  • 伸び悩みを織り込む

あなた自身が焦らず、長い目で見て応援するとよいかと。

プレッシャーをかけない

過度な期待から、お子さんに重圧をかけないよう気をつけてください。

やる気を失ってしまったり、将棋が嫌いになってしまうかもしれません。

  • なんであなたより小さい子に勝てないの?
  • 今日は将棋やったの?

つい気になってしまいますが、お子さんにプラスにならない発言は我慢しましょう。

伸び悩みを織り込む

将棋をしていると、伸び悩みはつきものです。

なぜなら努力しても結果が出るまでに、時間がかかるからです。

1つ上の級の序盤力がついても、中盤で悪くなる。

中盤力がついても、終盤で負け。

のように成長していても、必ずしも勝ちという結果には結びつきません。

伸び悩むのが当たり前と思っていてください。

まとめ

子供が将棋を楽しむ

  • 小学生は将棋で集中力・思考力・忍耐力・感情コントロール力がつく
  • 入門はおススメ順にハンデ戦・ドリル・ゲーム・アプリ
  • ルールを覚えた小学生は、ぴよ将棋・百鍛将棋・キャッという間の1手詰で将棋を楽しめる
  • 慣れたら将棋ウォーズとみんなの詰将棋がおススメ
  • ルール・目標・激励・大会・先生があれば見守りやすい
  • プレッシャーを与えず、伸び悩みを織り込もう

お子さんに合った入門方法を使い、無料アプリで将棋に親しんでもらいましょう。

あなたのお子さんは成長しながら取り組める、生涯の趣味を楽しめますよ!

行動するのが大切ですので、読み終えたらアプリをダウンロードしてみてさいね。

「うちの子は真剣に強くなろうと頑張っている」

という方は、お子さんに合う激指のバージョンを見つけましょう。

 

応援しています。頑張ってください!

最後までお読みいただきありがとうございました。

無料プレゼントなどは,こちらからどうぞ。

LINEでプレゼントを受け取る

公式LINE登録者の声を見る

created by Rinker
¥880 (2024/10/15 00:56:00時点 楽天市場調べ-詳細)

created by Rinker
¥4,948 (2024/10/15 12:56:44時点 楽天市場調べ-詳細)

created by Rinker
¥32,978 (2024/10/15 12:56:44時点 楽天市場調べ-詳細)

  • この記事を書いた人

ゆーきゃん

社会人になって1級で数年伸び悩むも,取り組み方を変え初段の壁を突破。1年後三段へ昇段。 高校外部コーチや将棋教室運営,Twitterなどで,多くの級位者さんに指導してきました。 自分が失敗しまくった経験を活かし,級位者さんが効率よく苦しまず上達できるような発信をしています。 2023年7月現在,公式LINEのトークでもちょっとしたお悩みや疑問に回答中! ■You Tube 将棋コーチゆーきゃん 勉強方法・級位者さんの棋譜解説・駒落ちなどから学べます! ■Twitter ゆーきゃん | 将棋コーチ 半年フォローすると上達のノウハウ・メンタル・姿勢が手に入ります! ■音声配信(stand.fm) ゆーきゃんの将棋ラジオ 魅力溢れる棋士達の名言を紹介。息抜きにどうぞ。※倍速再生推奨

-将棋アプリを効率的に使う

© 2024 ゆーきゃんの将棋ブログ Powered by AFFINGER5