初心者~6級までのお悩み

【将棋の初級者向け】居飛車の戦型6つ、メリットとデメリットを解説

2021年2月4日

ゆーきゃん
アマチュア三段。初段までは、居飛車だけを指していました。
初級者さん
  • 居飛車はどんな人に向いているの?
  • 居飛車はどんな戦い方があるの?
  • 初級者に向いている戦い方は?
  • どうやって勉強すればいいの?

5級以下の初級者さんの、こんな疑問を解決する記事です。

居飛車が大好きだった僕が、長い経験からお伝えします。

まず居飛車のメリットデメリットを解説し、大まかな戦い方を説明。

初級者さんにおススメの戦型効率の良い勉強方法もお話しします。

この記事を読み終えると、居飛車の概要が分かりあなたがすべきことがはっきりします。

 

効率よく上達したい人は,以下の特典をぜひプレゼントとして受け取ってくださいね。

LINEでもらえる無料プレゼント

  1. 無料個別面談(級位者限定)
  2. 限定動画5本
  3. 人気記事5本

LINEで友達になる

公式LINE登録者の声を見る

居飛車と振り飛車

居飛車と振り飛車

まずこの記事でよく出る言葉「居飛車」「振り飛車」について説明します。

そんなの知ってるよ!というあなたは、居飛車のメリットとデメリットに進んで下さい。

居飛車

居飛車とは、飛車を最初の位置から基本的に動かさない戦い方です。

飛車は最初の位置

藤井聡太竜王名人や羽生善治九段(2024年現在)など多くのプロ棋士が好みます。

振り飛車

振り飛車とは、飛車を真ん中より左に移動させる戦い方です。

飛車が真ん中より左

福間香奈女流四冠や上田初美女流四段など女流棋士が多く指します。

居飛車のメリットとデメリット

居飛車のメリットデメリット

居飛車と振り飛車どちらを指しても強くなれます。

特徴を知って両方試し、より楽しい方をメインにするとよいでしょう。

どちらを指そうか迷っている方は、下の記事をどうぞ。

居飛車か振り飛車か選ぶ
居飛車か振り飛車か迷っているあなたへ、シンプルな選び方教えます!

居飛車と振り飛車ってなんだっけ? 振り飛車と居飛車どっちがいいの? 居飛車のメリット・デメリットと向いている人を知りたい。 振り飛車についても教えて! 選んだ後どうやって学べばいい? ゆーきゃん指す戦 ...

続きを見る

メリット:攻めを楽しめる

居飛車を指すと、相手の戦い方に関わらず、全体的に攻めやすいです。

相居飛車

両者飛車は最初の位置

自分も相手も居飛車だと、相居飛車(あいいびしゃ)と呼ばれます。

お互い守りが薄いことも多く、斬り合いを楽しめます。

自玉が不安定だけど踏み込む時のスリルがたまらないですね。

対抗形

相手が振り飛車だと対抗系と呼ばれます。

自分は居飛車、相手は振り飛車

図のような形で、居飛車から仕掛ける展開が多いですね。

主導権を握りやすいのが魅力です。

デメリット:学習量が増える

居飛車を指すと、相手の色々な形に対応できる必要があります。

相手が何でも同じ形を指せば良いわけではないですからね。

矢倉囲いの長所と短所

例えば矢倉囲いは相手が居飛車で縦から攻めてくると有効ですが、振り飛車に横から攻められると弱いです。

居飛車に向いている人

居飛車向きの人

以上の特徴を踏まえると居飛車に向いているのは、攻めが好きで細かいことが気にならない人です。

相手の形1つ1つの対策が分からないのがストレスだと、将棋が楽しくなくなるので注意。

僕は細かいことが気になるタイプです。

アレも分からない、コレも対策しなければ…

学ぶことが多すぎるのがプレッシャーとなり、将棋をやめたくなりました 苦笑

よく分からないけどなんとなくの形で指せばいいや、と思えたら楽しめるでしょう。

居飛車の戦い概要

居飛車の戦い概要

居飛車の対局はおおまかに以下6つの戦い方に分けられます。

初級者さんがいきなり全て指しこなす必要はないですので、安心して下さい。

ある程度は避けたり選んだりできますよ。

全体像をなんとなく理解しておいて下さいね。

相居飛車の4大戦法

相居飛車は大きく4つに分けられます。

  • 矢倉
  • 角換わり
  • 相掛かり
  • 横歩取り

矢倉

相矢倉

矢倉囲いの戦いで、穏やかな展開になりやすいです。

なぜなら王様をしっかり守り、角交換もすぐにはしないことが多いからです。

玉形が堅く心強いですね。

矢倉の組み方は、下の記事で解説しました。

矢倉の囲い方
【級位者向け】矢倉囲いを組む手順2つと、強引でも囲うオープニング

矢倉の長所や短所を知りたい! 囲う手順を知りたい! 矢倉を目指すオープニングは? 組む時のポイントは? 囲い終わったら何をすればいい? もっと矢倉を知りたい! ゆーきゃん級位者さんの、こんな疑問を解決 ...

続きを見る

角換わり

角換わり腰掛銀

序盤からお互い角が持ち駒になり、バランスの良い駒組みが求められます。

スキが生じると、自陣に角を打ち込まれ不利になってしまいますからね。

終盤のスリルを楽しめます。

角換わりが気になる方は、下の記事をどうぞ。

角換わり棒銀を始めよう!手順2種類を級位者向けにやさしく解説

角換わり棒銀は、どんな特徴がある? 角換わりはどんな手順で進む? 棒銀の定跡は? コツを知りたい! 分かりやすく学べる本を教えて! ゆーきゃん角換わり棒銀を指してみたい級位者さんの疑問を解決できる記事 ...

続きを見る

相掛かり

相掛かり棒銀

薄い玉形でお互いに攻め合う展開になります。

飛車先の歩を早い段階で交換するからだと思います。

相手の強力な攻めに冷や冷やしつつ、先攻を目指して工夫するのが楽しいです。

横歩取り

横の歩を取る

序盤の後すぐ終盤になるような、とても激しい展開になりやすいです。

お互いに飛車先が通り、角道も開いているからだと思います。

薄い玉形で相手の攻めを凌ぎつつ、桂馬など機動力のある駒で攻めるのが楽しいです。

横歩取りは、下の記事で解説しました。

空中戦
【級位者向け】横歩取りの概要を先手と後手に分けて整理、良書も紹介

横歩取りってどんな戦型? 先手でどう指せばいい? 後手は? 横歩取りのコツを知りたい! 分かりやすい定跡書を教えて!   ゆーきゃん横歩取りを何から学べばよいか分からない、級位者さんの疑問を ...

続きを見る

対抗形

相手が振り飛車の対抗形は、居飛車の指し方によって大きく2つに分けられます。

急戦

57銀左戦法

居飛車があまり囲わない状態で戦い、学びが大きいです。

なぜなら振り飛車より薄く、攻めも守りも両方考える必要があるからです。

先攻しやすく楽しいですよ。

持久戦

居飛車穴熊

居飛車がしっかり囲い、長期戦となり難しいです。

囲いに駒を使う分攻め駒が少なく、時には間合いを測ったりする必要もあります。

慣れたら勝ちやすく、穴熊を愛用していました。

初級者さんにおススメの戦い方

選んだ方が良い戦法

上記の戦い方は難易度に差があります。

また1局ごとに違う戦い方をしてはコツを掴み辛いので、集中して同じ指し方をするとよいですよ。

相居飛車

基本的に矢倉、相手の指し方によって角換わりも指すのがおススメ。

なぜなら相掛かりや横歩取りと違って、比較的穏やかな展開になるからです。

特に横歩取りは、飛車や桂馬を上手く使われると短手数でぼろ負けすることもあります。

飛車先や角の交換は遅い方が初級者さん向けです。

下の記事も併せてお読みください。

居飛車党の級位者
居飛車党の級位者が先に学ぶべき戦法、相居飛車の出だし数手とコツ

居飛車はどんな特徴がある? 居飛車党の級位者は、何から学べばいい? 対振り飛車は、どうすればいい? 相居飛車の先手番は、出だしからどんな戦型になるの? 後手番も教えて! 居飛車のコツは? 定跡はどうす ...

続きを見る

対抗形

相手が振り飛車の時は、急戦を指しましょう。

持久戦は駒組みの段階で不利になることもあり、分かりにくいです。

薄い囲いで積極的に仕掛けることで、攻防の力が身につきます。

オススメの勉強方法

将棋勉強のステップ

居飛車の戦法を学ぶ際、以下のステップで行うと上達が早いです。

Step1:見よう見まねで指す

この記事の図や今まで見た記憶を頼りに、対局でやってみましょう。

自分で使うと、理解が深まります。

強い人は簡単に指しているように見えますが、やってみると苦労して身についていきます。

あまり知らない形をいきなり指すと負けるじゃないかって?

うん、負けたら良いです。

負けて失うものは何もないですし、次のステップの効率が爆上がりしますので。

対局は無料アプリ「百鍛将棋」が、6級以下の方にはおススメです。

他のアプリより初級者さんが集まるので、勝ちやすいですよ!

将棋アプリ 百鍛将棋

将棋アプリ 百鍛将棋
開発元:Cross Field Inc.
無料
posted withアプリーチ

上手な使い方が気になる方は、下の記事もチェックしてみてください。

初心者OK
【5分でわかる】百鍛将棋が初心者向けな理由と失敗しない使い方

百鍛将棋はなぜ初心者に向いているの? 何ができるの? 百鍛将棋で気をつけることは? 次のステップは? ゆーきゃんアマチュア三段。 多くの初心者さんにアドバイスした経験から、上記の疑問を解決する記事を書 ...

続きを見る

Step2:定跡書を読む

5局ぐらい指したら、定跡書を読みましょう。

定跡書とは、プロの研究をまとめた教科書のようなもの。

良い手を自分の力で思いつくのは難しいですが、お手本があれば比較的簡単。

自分で指した体験を踏まえて正しい手順を学ぶと、頭に入りやすいです。

定跡書の選び方などは、下の記事をどうぞ。

いやいや逆じゃねーの?

学んでから指すのが普通、感じる方もいると思います。

自然ですが、実戦で本の内容を使えるようになるまでに時間がかかりますよ。

なぜなら本を読むだけでは、自分が理解できてる部分と理解できてない部分がはっきりしないからです。

実戦で出てくる頃には、本の内容を忘れてしまうはず。

自分で試した後に学びましょう。

居飛車党に「激指 定跡道場5」をおススメする理由

振り飛車は指さん!俺は居飛車で強くなる!

と決めて本気で上達したいあなたには、僕の苦しい経験から「激指 定跡道場5」を強く強くおススメします。

プロレベルのAIと対局・将棋ウォーズなどの自分の棋譜を検討できる上に、数十冊分の定跡が含まれています!

僕の場合は指してる戦型を一通り網羅するのに、定跡書が少なくとも10冊は必要だったはず。

相居飛車で大きく分けて矢倉、角換わり、横歩取り、相掛かり。

変化として角換わりだけで棒銀、早繰り銀、腰掛銀、右玉etc...

振り飛車は飛車筋で指し方違う上、角道を閉じたり閉じなかったり?

ゆーきゃん
どんだけ勉強しないといけないんだYO!

僕は悲鳴を上げ、定跡書を探すのも買うのも時間とお金をかける毎日。

理解できないぐらい難解で、自分にとって「ハズレ」となった本も複数ありました。

居飛車・振り飛車・駒落ちが網羅

 

「激指 定跡道場5」では、居飛車と振り飛車の主要な戦型が多くを学べます。

初手から順に解説

 

難しい部分もありますが、盤面を進めつつ解説を読めるのが本にはない魅力。

初級者さんも頑張ればついていけるかもしれません。

あなたもソフト1本で、ゆくゆくは多くの戦法の理解を深められます。

またプロレベルのAIとの駒落ち対局や解析をすれば、指し手がよくなる実感があり勝率が上がりますよ!

上を目指す方には、イチオシです。

激指定跡道場5のページを見る

激指定跡道場5のレビュー記事を見る

まとめ

将棋のスキルアップ

  • 居飛車は攻めやすい一方で、学習量が多い
  • 相居飛車4大戦法は矢倉・角換わり・相掛かり・横歩取り
  • 対抗形は急戦と持久戦に分かれる
  • 初級者には矢倉・角換わり・対振り飛車急戦がおススメ
  • 見よう見まねで指してから定跡書を読むと理解しやすい

居飛車の大枠を押さえ、戦型を絞って実践しつつ学びましょう。

そうすればあなたは相手の指し方の多さに苦しむことなく、早く上達できます。

行動することが重要ですので、次の対局で1つ挑戦して下さいね。

「自分が指す戦型はしっかり学び、本気で強くなりたい!」

というあなたは、激指定跡道場5を使って効率的に上達する方法もチェックしましょう。

激指レビュー
激指定跡道場5で序盤・中盤・終盤全てを効率よく伸ばしてライバルより早く上達できます

級位者さんわざわざ激指定跡道場5にお金をかける必要ある? 水匠など質の高い無料ソフトもある為、激指なんて不要ではないかと思われがち。ですが結論、本気で上達したいなら激指定跡道場5を買うべきです。 ソフ ...

続きを見る

応援しています。頑張ってください!

最後までお読みいただきありがとうございました。

上達のきっかけはこちらから。

LINEでプレゼントを受け取る

公式LINE登録者の声を見る

激指定跡道場5のページを見る

  • この記事を書いた人

ゆーきゃん

社会人になって1級で数年伸び悩むも,取り組み方を変え初段の壁を突破。1年後三段へ昇段。 高校外部コーチや将棋教室運営,Twitterなどで,多くの級位者さんに指導してきました。 自分が失敗しまくった経験を活かし,級位者さんが効率よく苦しまず上達できるような発信をしています。 2023年7月現在,公式LINEのトークでもちょっとしたお悩みや疑問に回答中! ■You Tube 将棋コーチゆーきゃん 勉強方法・級位者さんの棋譜解説・駒落ちなどから学べます! ■Twitter ゆーきゃん | 将棋コーチ 半年フォローすると上達のノウハウ・メンタル・姿勢が手に入ります! ■音声配信(stand.fm) ゆーきゃんの将棋ラジオ 魅力溢れる棋士達の名言を紹介。息抜きにどうぞ。※倍速再生推奨

-初心者~6級までのお悩み

© 2024 ゆーきゃんの将棋ブログ Powered by AFFINGER5